![]() by ideart
ブログパーツ
カテゴリ
全体 プロフィール 絵手紙教室 絵手紙 絵手紙教室ご案内 2008年 年賀状 2009年 年賀状 2010年 年賀状 2011年 年賀状 2012年 年賀状 2013年 年賀状 2014年 年賀状 2009年 カレンダー 2010年 カレンダー 字手紙 展示 写真 フォトレター ペン絵手紙 遊書 絵封筒 水彩スケッチ ペンスケッチ カードアート オリジナル切手 hinoの気持ち 彩煙墨 缶バッジ 彩煙墨とスタンプ 遊印作り 住所印 キューブ 遊書 個展 日本ホビーショー 新聞 Tシャツ あいであーと旅行 はがき新聞 スロージョギング はりこ お茶 版画 万年筆 落款 DM作り お料理 土人形 2011年カレンダー オリジナル額 竹かご カルトナージュ 一筆箋 メモ帳 陶芸 2012年 カレンダー 手帳カバー 言葉めくり 2013年カレンダ- ミシンでいろいろ 布と書で フォトレター うるおいポケット 2014 カレンダ- 一閑張り 2015年 カレンダー シール 布 ハンドメイド 水彩色鉛筆 色鉛筆 ネット販売 2018年 年賀状 2018年 カレンダー ぬりえ 2019年 カレンダー 2019年 手帳 2019年 年賀状 はりこ モロッコかご 未分類 画像一覧
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 04月 記事ランキング
検索
|
1
11月に入ってから、私のミニ個展
むさしのヒューマンネットワークセンター 国分寺本町郵便局 一橋駅前郵便局へと展示させてもらっています。 写真は携帯で夜撮りましたのでちょっと暗いですが。 屏風風にしてレイアウトしてみました。 また、好きで集めていた「てぬぐい」も、やっと出番がきました。 お正月の雰囲気をかもし出してくれます。 「何ができるかな」 無から有へ 予想もしていなかったものができると不思議です。 一人広い部屋で 徳永さんの曲を聴きながら、まるで二人きりのような錯覚に・・・ 作業が集中できました。 音楽も、あるときは魔術師ですね。 集中して、私らしくできる空間 この瞬間が至福の時かもしれません。 こういった展示場所があって活かされる私。 いろんな方に支えられながら、一年間頑張ってきて、 また来年も前をむいて歩いていきたいと思います。 ![]() ▲
by ideart
| 2007-11-30 10:54
| 展示
|
Comments(0)
▲
by ideart
| 2007-11-25 15:15
| 展示
|
Comments(0)
▲
by ideart
| 2007-11-25 14:39
| 展示
|
Comments(0)
▲
by ideart
| 2007-11-21 19:46
| 展示
|
Comments(0)
▲
by ideart
| 2007-11-21 01:49
| カードアート
|
Comments(1)
19年11月の教室
見学は自由です。 体験もできます。 お問い合わせは、042-306-8744 あいであーとまで。 ●11月12日(月) 『絵手紙年賀状』 ユザワヤ芸術学院吉祥寺校 午前の部 10時~12時半 午後の部 1時半~4時 ●11月13日(火) 『カンタン年賀状』 むさしのヒューマンネットワークセンター 午後の部 2時~4時 ●11月14日(水) 『カンタン年賀状』 ヨークカルチャー大宮 午後の部 1時~3時 ●11月15日(木) 『カンタン年賀状』 小平一橋学園駅前郵便局 午後の部 2時~4時 ●11月18日(日) 『scamoで年賀状』 国分寺本町南町地域センター 午前の部 10時~12時 ●11月21日(水) 『年賀状』 ヨークカルチャー昭島 午後の部 1時~3時 ●11月22日(木) 『カンタン年賀状』 小平一橋学園駅前郵便局 午後の部 2時~4時 ●11月26日(月) 『絵手紙年賀状』 ユザワヤ芸術学院吉祥寺校 午前の部 10時~12時半 午後の部 1時半~4時 19年12月の教室 ●12月 6日(木) 『カレンダー絵手紙』 国分寺本町南町地域センター 午前の部 10時~12時 『絵手紙字配り』 午後の部 2時~4時 ●12月10日(月) 『カレンダー年賀状』」 ユザワヤ芸術学院吉祥寺校 午前の部 10時~12時半 午後の部 1時半~4時 ●12月12日(水) 『カレンダー絵手紙』 ヨークカルチャー大宮 午後の部 1時~3時 ●12月13日(木) 『カレンダー&年賀状』 ヨークカルチャー武蔵小杉 午後の部 12時半~2時半 ●12月19日(水) 『カレンダー絵手紙』 ヨークカルチャー昭島 午後の部 1時~3時 ●12月23日(日) 『カレンダー絵手紙』 国分寺本町南町地域センター 午後の部 2時~4時 ●12月24日(月) 『カレンダー絵手紙』 ユザワヤ芸術学院吉祥寺校 午前の部 10時~12時半 午後の部 1時半~4時 20年1月の教室 ● 1月10日(木) 『絵手紙』 国分寺本町南町地域センター 午前の部 10時~12時 『絵手紙字配り』 午後の部 2時~4時 ● 1月13日(日) 『hinoのNEW!はがきアート紹介』予定 国分寺本町南町地域センター 午前の部 10時~12時 午後の部 2時~4時 ▲
by ideart
| 2007-11-11 18:44
| 絵手紙教室
|
Comments(0)
▲
by ideart
| 2007-11-02 13:31
| 絵手紙教室
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||